そもそものぼくは、、、

ゆくゆく一人で生きていくためにしておくことは。

【お題】「わたし、心はずっと帰宅部でした。」

今週のお題「わたし○○部でした」

「わたし、心はずっと帰宅部でした。」

部活の遍歴で言うと、中学生に美術部に入り、2年生に進級するタイミングで辞めた。

それからは、帰宅部。

次の高校生活では、運動部への憧れから、陸上部に入った。なぜ陸上部に入ったかと言うと、運動音痴かつ競技のルールが頭に入らない私にとって、

“足を動かして、タイムだけを競う”、

走る陸上競技なら「いけるだろう」という算段。

だが、いけなかった。

これまた、2年の途中、いやスタートから

幽霊部員と化した。

f:id:hecalledit:20221120183351j:image

(まったく関係のない春のたこ焼きの写真)

そもそも中学で部活に熱心な人間でなかったのに、高校デビューにのっかって、

運動部という選択をしたのが

大きな間違いだったと思う。

もちろん、そこで「自分のできることをコツコツやって、乗り切っていく」人間もいるのは、

知っている。

ただ、私はそうではなかったというだけ。

にもかかわらず、

「退部したくない」という意思はそこはかとあったために、3年生の引退まで幽霊部員というポジションを手にして、居座っていた。

当時も痛感していたが、

「やりにくかったな」

多分、周りもやりにくかったと思う。

部活を頑張るわけでもない人間が、出たり入ったりを繰り返しているんだから。腫れ物だ。

今なら言える。

「やる気ないなら、さっさとやめればいい」

そう。この“さっさと”が私にはできなかった。

なぜなら、1年生の頃は楽しかったからだ。

先輩たちに、同期に、一緒になって励んでいく。特に、先輩たちの背中を追いかけているときは、

楽しかった。

でも、先輩が抜けて、後輩が入ってくると、

ただしんどいだけだった。

走るのもしんどい!

後輩を引き連れる実力もないのに、

引き連れるのがしんどい!

だから、部活動に熱心な子の気持ちがあまりわからない。でも、その頑張りの先に見える景色がなにかしらあるから、それは羨ましい!

私、帰宅部が向いていたんです。